TOP

Menu

商品を探す

商品一覧へ

product

会社を探す

会社一覧へ

company

ハンソクエストの仲間になろう

無料ユーザー登録をして情報をお気に入りにいれたり
会員限定で見られるお役立ち情報をゲットしよう!

お気に入りに追加

【最新情報をつかむ!】インスタグラムでトレンドリサーチする10の方法を紹介

公開日 2021.06.30 更新日 2024.05.27

「インスタグラムのトレンドを知る方法が分からない」とお悩みではないでしょうか?

本記事では、インスタグラムを活用したトレンドリサーチについて解説します。

​​​​​​​トレンドを絡めた施策で業績アップを目指したいとお考えの方は、ぜひ最後までお読みください。

もし、インスタグラムの最新トレンドを販促アイデアに活かすなら、AIレポートサービス「タグボイス」がおすすめです。

タグボイスは、インスタグラムの投稿からテキスト・ハッシュタグ・画像をAIが分析し、生活者の目線でトレンドをレポート化します。

「最新トレンドを効率的に把握したい」という方は、以下のボタンからお気軽に無料資料をご請求ください。

当記事は、2021年6月末現在の情報をもとに作成しています。

Instagramでトレンドリサーチをする3つのメリット

  1. 新たなニーズに気が付きやすい
  2. 投稿者の生の声を集めやすい
  3. 最新のトレンドにいち早く気がつける

トレンドをチェックして世の中が求めているものを把握しましょう。トレンドを自社の商材に絡めて発信すれば、競合他社の商材との差別化が図れるんです。

さらに、ユーザーの購買意欲を向上させられるかもしれません。そこで、Instagramでトレンドリサーチをするメリットを3つ紹介します。

メリット1.新たなニーズに気が付きやすい

Instagramでトレンドリサーチをする1つ目のメリットは、新たなニーズに気が付きやすいことです。インスタグラムは「映える」投稿が中心なので、ポジティブなニーズが潜んでいます

クレームのようなマイナスな情報とは違ったニーズを集められるので、サービスの開発や商品の訴求方法に役立つ新たなニーズに気がつけるかもしれません。

例えば、自社の商材だけでなく、ターゲットの日常や興味が書かれた投稿も分析した場合。

一見関係のない投稿から、ターゲットの潜在的なニーズを把握できる可能性があります。新しいニーズを把握するためにも、トレンドリサーチはおすすめの手法です。

メリット2.投稿者の生の声を集めやすい

Instagramでトレンドリサーチをする2つ目のメリットは、投稿者の生の声を集めやすいことです。

インスタグラムはプライベートで使用することが多いツールであり、投稿者の率直な気持ちが分かりやすいためです。

SNSは投稿者が気軽に発信しており、今まで見えてこなかったより本音に近い声が集められます。主体的に投稿するので、リアルな声になりやすいんです。

メリット3.最新のトレンドにいち早く気がつける

Instagramでトレンドリサーチをする3つ目のメリットは、最新のトレンドにいち早く気がつけることです。トレンドは性質上すぐに変化してしまいます。

トレンドリサーチをしないと、ターゲットの最新の興味関心を外してしまい狙いどおりに刺さる訴求ができないかもしれません。

例えば、20代の若者に自社商品を無料配布する施策を打ち出した場合、20代の最新トレンドを知らないと話題にならず、PRにならない可能性があります。

そのため、変化に乗り遅れずに消費者の生の声を素早く反映させるためにも、トレンドリサーチが必要なんです。

もしインスタグラムの解析についてもっと詳しく知りたいのであれば、こちらの記事を参考にしてください。

>>Instagram解析で見るべき9つの指標と分析方法&おすすめツール10選

インスタグラムでトレンドリサーチするなら調査ツールの活用が効果的

インスタグラムでは「旬の話題」機能を使えば、トレンドリサーチができます。ただ、インスタグラムには他にもたくさんの情報が詰まっているんです。

インスタグラムの情報の例

・フォロワー数
:アカウントに興味関心を持っている人数のこと。
いいね数・コメント数:ユーザーの反応を見られる指標のこと。
エンゲージメント率:ユーザーとのコミュニケーションの指標のこと。
投稿保存数:ユーザーが気にいった投稿をブックマークするための保存機能のこと。
投稿時間:インスタグラムの投稿をする時間帯のこと。
クリック数:投稿でユーザーがどれだけリンクをクリックしたかを把握すること。
コンバージョン率:自社サイトでの商品の購入や会員登録などを行ったかどうかの指標のこと。
ハッシュタグ数:自社のサービス・商品関連ハッシュタグの数のこと。

上記のように、インスタグラムで集められる情報はたくさんあります。そのため、専門知識なく分析しようとすれば時間がかかるかもしれません。

もしビジネスに活用する目的で深く分析したいのであれば、効率的に情報収集や分析ができるリサーチツールを活用するのがおすすめです。

インスタグラムを活用したトレンドリサーチ事例

インスタグラムで有名調味料についてリサーチ+解析した事例について紹介します。

2020年に有名調味料についての投稿を解析した結果

・前提として、2020年はコロナ禍にあり緊急事態宣言が発令された。
・メインユーザー層は30代の女性だった。
・投稿が多い時間帯は19〜21時、投稿量が多い時期は20年の4・5・11であることが判明。
・投稿させる画像はレシピに関するものや料理、食卓の写真が中心だった。
・3〜4月は彩り鮮やかな料理で品数も多い写真が目立つが、11月以降は単色的な大皿料理が目立っていた。

上記の解析結果から「投稿量の推移と緊急事態宣言が重なっている」や「年度始めは頑張っていたが、後半は疲れていたかも?」など仮説を立てられます。

そして、仮説と合致するペルソナに近い働く主婦をターゲットにして、「#働く主婦の食卓」で追加調査を決行しました。

「#働く主婦の食卓」から分かったポイント

・ユーザー層・投稿時間・投稿数の調味料のリサーチ結果に近い。
・投稿されている画像の傾向も3〜4月は映え意識、10〜11月は現実的と類似している。
・ユーザーからは「使いやすい」「簡単」などのイメージが好印象を集めている。

上記のように調査結果を深堀していくことで、新しい施策に転換できます。結果的に新たなユーザー層などの開拓にもつながるんです。

そのため、トレンドリサーチはプロモーションには欠かせません。

なお、ハンソクエストではAIを活用したトレンド分析サービスを提供しています。

無料のサンプルレポートも用意しているので「実際にどのような調査ができるのか知りたい」「とりあえずサービスの資料を見てみたい」という場合は、以下のボタンからお気軽にお問い合わせください。

インスタグラムのリサーチにおすすめの調査ツール10選

サービス名特徴
Aistaハッシュタグの詳細分析が可能
SINIS指定したInstagramアカウントのデータ自動収集・分析が可能
MASAI投稿の色分析ができる
IconosquareInstagramとFacebookのアカウントを分析できる
HOTARU.AI日々のアカウント情報の一覧化・CSV出力が可能
Social InsightInstagram以外にもTwitterやYouTube・TikTokなどの幅広いソーシャルメディアに対応
AISIGHT関連ハッシュタグをABC評価で表示
タグジェネレーターキーワードを入力するだけでハッシュタグ候補が生成される
ハシュレコサイトにアクセスするだけで人気のキーワードが分かる
AIGENICネガティブ要素を排除する機能によりサービスのポジティブな魅力に気づきやすくなる

インスタグラムには数多くのリサーチツールがあります。ツールによって特徴が異なるので、自社に合ったものはどれか分からないことがあるかもしれません。

そこで下記の記事で、10種類のインスタグラムのリサーチツールを比較して、用途別に使用すべきツールを調査しました。

特徴を詳しく説明しているので、気になる場合はぜひ参考にしてください。​​​​​​​

>>【2021年最新版】インスタグラム調査におすすめのツール10選

インスタグラムでトレンドリサーチして集客や売上アップを目指そう

<本記事のまとめ>

・インスタグラムでトレンドを知りたいのなら「旬の話題」をチェックする
・変化に乗り遅れずに消費者の生の声を反映させるためにもトレンドリサーチは必要
・トレンドの背景や活用方法までより深く理解するならAIGENICがおすすめ

トレンドリサーチにより最新の話題をいち早くつかめれば、消費者のニーズに沿った投稿ができたり、新しい施策を打ち出せたりします

もし、インスタグラムの最新トレンドを販促アイデアに活かすなら、AIレポートサービス「タグボイス」がおすすめです。

タグボイスは、インスタグラムの投稿からテキスト・ハッシュタグ・画像をAIが分析し、生活者の目線でトレンドをレポート化します。

  • 新たなニーズを知り、商材のプロモーションや開発にも活かしたい
  • 消費者の生の声を確認したい
  • 効率的に調査したい
  • 社内で調査を完結させたい
  • 単にトレンドを知るツールではなく、もっと深い部分まで知りたい

このようにお考えであれば、以下のボタンからお気軽に無料資料をご請求ください。

この記事が気に入ったらフォローしよう!

お気に入りに追加

この記事に関するタグ

販促物や相談先の会社を探している方

まずは相談してみる!

会員登録/ログイン
掲載をご希望の方へ