TOP

Menu

商品を探す

商品一覧へ

product

会社を探す

会社一覧へ

company

ハンソクエストの仲間になろう

無料ユーザー登録をして情報をお気に入りにいれたり
会員限定で見られるお役立ち情報をゲットしよう!

お気に入りに追加

【事例】バレンタインデーの店頭ディスプレイに効果的なPOP10選

公開日 2022.12.15 更新日 2023.10.31

​​​​​​​2月のイベント「バレンタインデー」で効果的な販促施策をおこないたいとお考えではありませんか。

バレンタインデーのような短期集中型イベントで売上アップを狙うには、アイキャッチ効果の高いディスプレイが重要となってきます。

そこで本記事では、バレンタインデーの店頭ディスプレイに使うPOPをまとめました。事例とともに効果的な使い方を紹介していますので、ぜひ最後までお読みください。

もし、バレンタインデーにおすすめのPOPや販促物をお探しなら、国内唯一の販促特化メディアサイト「ハンソクエスト」がおすすめです。

効果的なアイテムをまとめてリサーチできるだけでなく、お探しのツールにぴったりの専門家とマッチングできます。

無料で相見積もりも可能ですので、興味がありましたらまずは以下からご覧ください。​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

>>バレンタインデーにおすすめの販促物を詳しく見る​​​​​​​

バレンタインデーで人を惹きつけるには店頭でのPOP活用がカギ

最初に、バレンタインデーで人を惹きつけるためにはなぜPOPが有効なのか、その理由を解説します。

画像出典:令和のバレンタイン事情2022 ~女性たちのホンネ~

最初に、バレンタインデーで人を惹きつけるためにはなぜPOPが有効なのか、その理由を解説します。

日本インフォメーション株式会社による調査によると、「バレンタインのプレゼントは、店頭で商品を選んでいる人が多い」という結果が出ています。

調査した2022年は、コロナ禍でECサイト利用の需要が高まっていた年にもかかわらず、店頭のほうが高い割合でした。

画像出典:バレンタインに関する意識調査┃株式会社Cake.jp

さらに、株式会社Cake.jpの調査では、バレンタインに選ぶスイーツは「限定感」「見た目」「パッケージ」で選ぶ人が多くいました。

このことからも、バレンタインで売上アップを狙うには、店頭で人の目を惹くDMがカギとなります。

MDとは

マーチャンダイジング(Merchandising)のこと。流通業や小売業に特化したマーケティング用語。

メーカー側は、バレンタインデーとともに気持ちが盛り上がる消費者の心の声をふまえて商品を訴求することで、購買意欲を引き出していきましょう。

MDについて、詳しくは以下の記事にてまとめていますので、あわせてご一読ください。

バレンタインデーの売り場づくりに効果的な販促物10選

ここで、バレンタインデーの売り場づくりに欠かせない効果的な販促物を紹介します。

No.種類概要
1ポスターチラシ期間限定のイベント・キャンペーン告知などをおこなう貼り紙・チラシ。
2パンフレット・リーフレット商品情報やキャンペーンの詳細などを印刷した冊子。
3ノベルティ来店記念やキャンペーンで配布する企業・ブランドのロゴなどが入った雑貨。
4商品POP商品の情報や魅力を訴求するための小さな広告。
5卓上POP卓上に置けるサイズの立体的な広告。
6電子モニター商品説明やキャンペーン情報などの映像を流す液晶モニター。
7スタンド什器商品を陳列するための段ボール製什器やアクリルボックス・ワゴンなど。
8トップボード陳列棚の上部に設置する、大きめのPOP。
9吊り下げPOP天井や壁から吊り下げられるPOP。
10のぼり棒に縦長の布をくくり付けて設置する旗。

1つずつ、順に見ていきましょう。

ポスター・チラシは、壁や窓に貼るだけで季節感を演出できる定番の販促物です。

また、上記事例のように同じキャラクターのポスターを各所に貼ることで、売り場のイメージを統一させて存在感を高めるといった効果もあります。

ポスター印刷について詳しくは、以下をチェックしてみてください。

>>ポスターについて詳しく見てみる

アイテム2.パンフレット・リーフレット

パンフレット・リーフレットは、バレンタイン商品が複数ある場合に有効です。

味の違いや見た目などの特徴が比較できるため、顧客が選びやすくなる上に、発売前に用意することでわくわく感を演出できます。

>>パンフレット・リーフレットについて詳しく見てみる

アイテム3.ノベルティ

近年バレンタインデーの楽しみ方は多様化しており、相手に日頃の感謝の気持ちを伝えるといった人も多くいます。

そこで、バレンタインには、お客様感謝企画として企業ロゴやキャラクターのノベルティグッズをプレゼントするのがおすすめです。

バレンタイン限定のプレミア感が演出できる上に、認知度の拡大や顧客へのアピールへとつながります。

>>ノベルティについて詳しく見てみる

アイテム4.商品POP

商品POPは、店内の商品近くに設置し、おすすめ商品の訴求や使い方の提案などをおこなうための販促物です。​​​​​​​

特にアピールしたい商品には、上記事例のように「注目」や「人気」といったワードを使うとアイキャッチ効果が高まり、購入意欲を刺激します。

商品POP製作については、以下にてチェックしてみてください。

>>商品POPについて詳しく見てみる 

アイテム5.卓上POP

卓上POPとは、テーブルの上やレジ横に設置し、おすすめメニューやキャンペーンの告知をおこなう広告物のことです。

目の前の顧客にピンポイントで訴求したいときに活用します。

また、QRコードを印刷し、SNSやオンラインのキャンペーンへとつなげることもできます。

画像出典:日本食糧新聞社

上記事例では、来店客が思わず足を止めるような立体的なケーキの広告が魅力です。このようにPOPで目玉商品を目立たせることで、直接的に購買を後押しできます。

卓上POPについて興味がありましたら、以下にてご確認ください。

>>卓上POPについて詳しく見てみる

アイテム6.電子モニター

電子モニターは最近盛り上がりを見せている販促物の1つです。

商品のCM映像やPRを、動画と音声で訴求できるため、通り過ぎる人の目を惹きつける効果があります。

また、動画を使えば、これまで説明が難しかったレシピ提案なども直接的に伝えられます。

>>電子モニターについて詳しく見てみる

アイテム7.スタンド什器

イベントの特別感を演出するには、商品を陳列するための什器をバレンタイン専用デザインにしてみるのもおすすめです。

上記事例のようにハート柄や赤・ピンクを使用するとアイキャッチ効果が高まります。

また、専用の売り場でなくても、レジ横に設置すればクロスセルやついで買いの促進にもつながります。

>>スタンド什器について詳しく見てみる

アイテム8.トップボード

バレンタイン売り場のアピールには、トップボードを設置するのが効果的です。大型で遠くからでも確認できるため、来店客を売り場へと誘導する役割があります。

また、デザインによっては店内の賑やかさや季節感を演出し、顧客の購買意欲を刺激する効果もあります。

>>トップボードパネルについて詳しく見てみる

アイテム9.吊り下げPOP

タスペトリーやフラッグなど、天井から吊り下げるタイプの販促物のことを吊り下げPOPと言います。

天井の空間を使うため、スペースの少ない売り場でも使える点が魅力です。

上記事例では、さまざまなお菓子モチーフを吊り下げることで、取り扱い商品がチョコレートだけではないことをアピールでき、かつ競合と差をつけた装飾となっています。

>>吊り下げPOPについて詳しく見てみる

アイテム10.のぼり

通行人へ向けてのアピールには、のぼりが有効です。風で揺れ動くため存在感が強く、人の目を惹きやすい特徴があります。

また、店の外から「バレンタイン商品を置いている」というアピールができ、店内へと誘導できます。

>>のぼりについて詳しく見てみる

この他、バレンタインデーの販促アイデアをお探しなら、以下の記事がおすすめです。AIがSNS解析した結果をまとめていますので、よろしければご確認ください。

バレンタインデーで来店客を惹きつけるPOPを製作する3つのコツ

次に、魅力的なPOPを製作するポイントを紹介します。

来店客を惹きつけるPOPを製作する3つのコツ
  1. 売り場全体でコンセプトを統一する
  2. 購入するメリットがイメージできる訴求を選ぶ
  3. テキストだけでなく写真・イラストも活用する

それぞれ順に解説します。

コツ1.売り場全体でコンセプトを統一する

POP製作には一貫性をもたせることが重要です。販促物のカラーやテイストを揃えて売り場全体の統一感をもたせると、伝えたいメッセージがより伝わりやすくなります。

メッセージ性が強くなれば、共感した人が足を止める確率も上がり、結果、購買意欲も刺激できます。

売り場全体の雰囲気を統一するには、まず商品のコンセプトやターゲットを整理しておきましょう。

例えば、以下のように商品によって売り場のコンセプトがまったく変わります。

  • 「本命・ご褒美チョコ」の場合、カラーを限定し高級感のある演出
  • 「大人数用のチョコ」の場合、賑やかな雰囲気でお得感を演出

顧客に興味や共感を持ってもらうためにも、「誰に向けて何を売るのか」を明確化し、コンセプトの統一を意識しましょう。

コツ2.購入するメリットがイメージできる訴求を選ぶ

POPの訴求軸には、顧客が商品を購入するメリットが端的に伝わるキャッチコピーを考えましょう。

消費者は、購入する理由を具体的にイメージできるほど、購買意欲を刺激できるからです。

メリットを訴求している例としては、次のとおりです。

  • 自分へのご褒美チョコ(バレンタイン限定商品で一年に一度のご褒美)
  • 推し活応援チョコ(好きなアイドルやキャラクターのイメージカラーに合わせたチョコを購入して、推しへの愛をアピールできる)

このように、消費者がまだ気付いていない本音(インサイト)に訴求できれば、思わず心を奪われ、購買行動に結びつきます。

消費者のインサイトを深く知るためには、適切な調査が重要です。具体的な調査方法やポイントについては以下の記事にてご確認ください。

コツ3.テキストだけでなく写真・イラストも活用する

前述したとおり、バレンタイン商品は「商品の見た目」で購入する人が多くいます。

そのため、POPにおいてもテキストだけでなく写真を使ったほうが直感的に商品の魅力を訴求できます。

また、たとえ商品の説明であっても文字を入れすぎると読みにくくなり、最も伝えたいメッセージが伝わりません。

少ないテキスト量でも伝わりやすくするために、写真やテキストを活用しましょう。

購入意欲を高めるPOPの製作にするには、人の目を惹きつけるデザイン製作が重要となってきます。

具体的なデザイン製作のポイントについては以下の記事にてまとめていますので、よろしければご覧ください。

バレンタインデーで来店客を惹きつけるPOPを製作しよう

バレンタイン商品は、コロナ禍においても店頭で購入する人が多くいます。顧客のニーズに合った魅力的な店頭ディスプレイをつくり、来店客の購買意欲を引き出しましょう。

また、イベントの販促には、特別感・限定感を演出することも重要です。各販促物の特徴をよく知り、組み合わせて売上アップを狙いましょう。

もし、バレンタインデーにおすすめのPOPや販促物をお探しなら、国内唯一の販促特化メディアサイト「ハンソクエスト」がおすすめです。

効果的なアイテムをまとめてリサーチできるだけでなく、お探しのツールにぴったりの専門家とマッチングできます。

無料で相見積もりも可能ですので、興味がありましたらまずは以下からご覧ください。​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

>>バレンタインデーにおすすめの販促物を詳しく見る​​​​​​​

この記事が気に入ったらフォローしよう!

お気に入りに追加

この記事に関するタグ

販促物や相談先の会社を探している方

まずは相談してみる!

会員登録/ログイン
掲載をご希望の方へ