TOP

Menu

商品を探す

商品一覧へ

product

会社を探す

会社一覧へ

company

ハンソクエストの仲間になろう

無料ユーザー登録をして情報をお気に入りにいれたり
会員限定で見られるお役立ち情報をゲットしよう!

お気に入りに追加

家電量販店のPOP活用例5選|売り場のファンを作る4つのコツとは

公開日 2023.01.22 更新日 2023.11.01

​​​​​​​「家電量販店の売り場にはどのようなPOPが効果的なのだろう」と考えることはありませんか? 

POPをうまく活用すれば、消費者を惹きつけて売上のアップが期待できます。

本記事では、家電量販店のPOP製作について解説します。

POPの活用事例や製作のコツも紹介しているので、ぜひご一読ください。

なお、家電量販店で活用するPOPを製作するなら、POP作成サービス「アイポプ」がおすすめです。

アイポプは、AIが消費者の声をリサーチ・分析し、今まで思いつかなかったPOP製作のアイデアを提案します。

無料資料を配布しているので、興味があればまずは以下のボタンからお気軽にご相談ください。

家電量販店ではPOPを活用した売り場作りが集客のカギ

家電量販店ではPOPを使った売り場作りが集客を左右するといえます。​​​​​​​​​​​​​​

株式会社クロスの調査によると、家電業界はコロナ禍でも巣ごもり需要やテレワーク需要で、売上は好調でした。​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

画像出典:株式会社PR TIMES

一方で、家電量販店は以下の課題を抱えています。

  • インバウンド需要の落ち込み
  • 競合である通販サイトの存在

また、物価上昇・円安などの影響もあり、生活者はモノを購入することに慎重になっています。

そのため、来店客が魅力を感じ、お店のファンになるような売り場づくりは不可欠であり、POPを活用した販促が必要です。

家電量販店のPOP活用事例6選

家電量販店のPOP活用事例6選
  1. 商品POP・レールPOP・スイングPOP
  2. ポスター+アイキャッチシール
  3. 吊り下げPOP
  4. 商品展示台+トップボード
  5. 電子モニター
  6. カタログ・リーフレット

ここからは、家電量販店のPOP活用事例を6つ紹介します。

事例1.商品POP・レールPOP・スイングPOP

商品POPレールPOPの組み合わせで、特に訴求したい商品を目立たせられます。

陳列棚に統一感を出すことも可能です。

ビックカメラAKIBAでは、人気アニメとコラボした商品やおすすめの商品を、商品POPとレールPOPで訴求しました。

アニメを知っている人が、興味を持てるような世界観を演出しています。

また、空調などの風でゆらゆらと揺れるスイングPOPをプラスすることで、視線を集める工夫もできます。

売り場のテーマに合わせて、POPのコンセプトも統一しましょう。

事例2.ポスター+アイキャッチシール

画像出典:株式会社 徳間書店

ポスターを使えば、商品の機能やベネフィットをアピールできます。

ビックカメラ池袋本店では、電子レンジやオーブンで作れる料理の写真を載せたポスターを活用しました。

商品を購入した後の活用イメージが湧くようにしています。

また、POPスタンドを用いて、ランキングの受賞や雑誌に掲載された誌面を見せることもできます。

目を引く写真や商品の実績などを紹介し、 魅力をアピールしましょう。

事例3.吊り下げPOP

ビックカメラ新宿西口店では、大きな吊り下げPOPでお得感を大々的に宣伝しました。

こちらのPOPは、省エネルギー性能が高い商品へ付与される「東京ゼロエミポイント」 の対象商品であることを伝えるものです。

特に強調したい商品やキャンペーンは、吊り下げPOPを活用すると、来店客の注目を集められます。

事例4.商品展示台+トップボード

ビックカメラ池袋本店では、スペック別に商品を分類するために、トップボードや棚下のPOPを活用しました。

PCのように機種が多様な製品をスペックで分類して陳列すれば、消費者が自分に合った商品を選びやすくなります。

ひと目見ただけで高性能モデルとお手頃なモデルを判別できるため、消費者に好評の売り場となりました。

「ヤマダデンキ LABI1 LIFE SELECT なんば」では、トップボードと什器を併用して、商品の性能をアピールしました。

自動調理器の中が回転する様子を簡単に覗け、商品がどのように動作するのかを実際にチェックできます。

他の販促物も組み合わせて、商品の良さを伝えてみましょう。

事例5.電子モニター

「ヨドバシカメラ マルチメディア Akiba」では、電子モニターの動画で商品の説明を補足しました。

家電製品は機能の豊富な商品があり、紙のPOPだけでは商品の特徴を伝えきれないことがあります。

そのため、より多くの情報を伝えたい場合や、動画のほうが商品の魅力が伝えられる場合は、電子モニターの利用がおすすめです。

事例6.カタログ・リーフレット

カタログやリーフレットは、商品情報を知りたい来店客にとって重要なアイテムです。

スマートフォンの普及により、オンラインで情報を集めることは一般的にはなったものの「とりあえず、カタログをもらって帰ろう」と考える来店客は一定数います。

店舗を訪れた人が自分の求めている情報を集められれば、リピーターになる期待がもてます。

できるだけ気軽に持ち帰れるよう、商品の近くに設置しましょう。

家電量販店がPOPで売り場を盛り上げる4つのコツ

POP製作では「誰に伝えるか?」「何を伝えるか?」「どのように伝えるか?」の3つ明確にすることが重要です。

その3点を踏まえたうえで、POPで家電量販店の売り場を盛り上げるコツを以下の4つ紹介します。

家電量販店がPOPで売り場を盛り上げる4つのコツ
  1. 目的とターゲットを明らかにする
  2. 店舗で購入するメリットを具体的に伝える
  3. 写真・イラストや動画で商品の説明を補足する
  4. 複数の販促物を併せて活用する

では、それぞれを順番に見ていきましょう。

コツ1.目的とターゲットを明らかにする

1つ目のコツは、POP製作で重要な「誰に伝えるか?」を明確にするため、まずは目的・ターゲットを具体的にしましょう。

目的やターゲットを決めないまま、漠然とPOPを作っても誰にも訴求が刺さりません。

一例として、下記のように目的とターゲットを定めます。

目的 ターゲット
PCを購入してもらうこと 在宅勤務をしている30代のビジネスパーソン
リピーターになってもらうこと 小学生の子どもと暮らす3人家族

1人の人物像をイメージできるくらい、属性や興味関心なども

目的やターゲットをできるだけ具体的にしましょう。

コツ2.店舗で購入するメリットを具体的に伝える

メッセージを伝えたい相手が具体的になったら「何を伝えるか?」を考えます。

その際に重要なのは、オンラインではなく店舗購入するメリットを具体的に伝えることです。

消費者のなかには、商品を実店舗で見てかた購入を通販サイトで済ませる人がいます。

そのため、通販サイトよりも店舗で買うメリットを伝えなければ、売上にはつながりません。

目的 ターゲット キャッチコピーの例
PCを購入してもらうこと 在宅勤務をしている30代のビジネスパーソン
  • 軽くて持ち運びが便利
  • 高性能カメラやマイクで搭載で、Web会議が快適
リピーターになってもらうこと 小学生の子どもと暮らす3人家族
  • お子さま連れ限定!来店ポイント付与
  • 小学生限定!オリジナル文具セットプレゼント

上記のように、店舗ならではの利点をアピールしましょう。

コツ3.写真・イラストや動画で商品の説明を補足する

POPのクリエイティブ製作では、写真・イラストや動画で商品の説明を補足しましょう。

メッセージを「どのように伝えるか?」を考えるうえで、取り入れたいノウハウの1つです。

家電製品は多くの機能が備わっており、アピールしたい機能を伝えきれないことがあります。

POPに写真・図・動画などを取り入れて説明を加えれば、文字だけの説明より多くの情報を伝えられます。

販売を強化したい商品には、絵・イラストや動画を使ったPOPを活用し、商品の良さを伝えましょう。

コツ4.複数の販促物を併せて活用する

メッセージをターゲットに伝える工夫の1つとして、複数の販促物を取り入れることもおすすめです。

POPはアイテムによって得られる効果が異なるため、ターゲットに届ける情報量を増やせます。

例えば、下記のように販促物を併用することが考えられます。

  • ポスター:商品の活用シーンを写真で示す
  • 電子モニター:商品の機能を動画で説明する

来店客が、購入後に商品をどのように活用するかを具体的にイメージできれば、購入の後押しが可能です。

POPで家電量販店が売り場のファンを作るならアイポプ

家電量販店が売り場のファンを作るなら、POP作成サービス「アイポプ」がおすすめです。

前述のとおり、POP製作では「誰に」「何を」「どのように伝えるか」の3つを明確にすることが重要です。

そのためには、ターゲットについて深く理解するため、調査をおこなわなければなりません。

さらに、調査の結果は訴求に落とし込めるようデータ化が必要なので、分析にもコストを要します。

自店舗で対応する企業もありますが、以下の失敗に悩む家電量販店は少なくありません。​​​​​​​

  • 長年の製作ルーチンから抜け出せなかった
  • 店舗スタッフに任せたところ、クオリティに差が出た
  • 各専門家への依頼が必要で、製作コストがアップした
  • トレンドリサーチに時間をかけた結果、展開時には生活者の熱が冷めていた

アイポプなら、消費者の生の声をAIが分析するため、今まで思いつかなかったアイデアでクリエイティブを作成できます。

また、リサーチから製作までの工程を一貫できるので、自社に専門家が不在でも低コストでの制作が可能です。

その結果、最新トレンドを取り入れたPOPを製作し、全国に展開できた事例もあります。

もし「オンラインでなく店舗に立ち寄ってほしい」「お客さまを惹きつける売り場を作りたい」とお考えでしたら、まずは以下からお気軽にご相談ください。

POPを活用して家電量販店の売上をアップさせよう

家電量販店はコロナ禍においても、業績が好調でした。

しかし、競合である通販サイトや物価高の影響などもあり、店舗での集客に力を入れる必要があります。

そのため、POPを活用して実店舗で商品を購入するメリットを訴求することが大切です。

  1. 誰に伝えるのか?
  2. 何を伝えるのか?
  3. どのようにメッセージを届けるのか?

上記の3点を前提としたうえで、目的やターゲットに合うPOPを製作し、売り場のファンを作りましょう。

この記事が気に入ったらフォローしよう!

お気に入りに追加

この記事に関するタグ

販促物や相談先の会社を探している方

まずは相談してみる!

会員登録/ログイン
掲載をご希望の方へ