TOP

Menu

商品を探す

商品一覧へ

product

会社を探す

会社一覧へ

company

ハンソクエストの仲間になろう

無料ユーザー登録をして情報をお気に入りにいれたり
会員限定で見られるお役立ち情報をゲットしよう!

お気に入りに追加

おしゃれな展示会ブースの事例5選|来場者を惹きつける3つのコツとは

公開日 2023.02.19 更新日 2023.10.31

「展示会でおしゃれなブースを作りたい」と考えることはありませんか?

多くの企業が出展する展示会では、自社ブースに足を運んで持たうために来場者を惹きつける必要があります。

本記事では、展示会ブースのおしゃれなデザイン事例をまとめましたので、ぜひご一読ください。

なお、おしゃれな展示会ブースを製作するなら、装飾ツール製作サービス「JETPRINT」 がおすすめです。

販促物の製作歴約50年のプロが、店舗ディスプレイのノウハウを活かして、展示会で映えるブース作りを提案します。

「おしゃれなブースで集客したい」「他社とは少し違ったブースを作りたい」という場合は、まずは以下のバナーからコンシェルジュへお気軽にご相談ください。

\今ならコンシェルジュが無料相談を実施中/
展示会・イベントのブースや店頭のオリジナル装飾品に強い

オリジナルの店頭装飾品を作るなら「JET PRINT」。小ロットから注文できるオンデマンドサービス

展示会で集客するには惹きつけるブース作りがポイント

他社のブースに埋もれず自社のブースに来場してもらうためには、惹きつけるブース設計が重要です。

来場者と直接やり取りができる展示会は、自社の熱量をそのまま伝えられる貴重な場でもあります。

相手の表情を見ながらやり取りできるので、メールや電話ではわからない反応をその場で確認できます。

もちろん、近年ではオンラインの展示会も開催が可能です。

ですが、来場者と直接コミュニケーションを図れるオフラインの展示会で集客できれば、深い関係を築くきっかけを作れます。

おしゃれな展示会ブースのデザイン事例5選

おしゃれな展示会ブースのデザイン事例5選
  1. 名鉄グループ
  2. 株式会社Gunosy
  3. 株式会社 香蘭社
  4. 株式会社グッドモーニング
  5. 株式会社セブンユニフォーム

ここからは、おしゃれな展示会ブースのデザインを上記の5つ紹介します。

では、1つずつ見ていきましょう。

事例1.富士精工株式会社

画像出典:株式会社クランプ

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​まずは、自動車の部品を製造・販売する「富士精工株式会社」の事例を紹介します。

同社が抱えていた課題は、自動車が部品は小さく、テーブルやショーケースで展示しても見えにくい点です。

そこで、部品をイメージした大きな円形のブースをデザインし、来場者の目に留まるようにしました。

また、小さな部品をアクリル板に埋め込み、後ろから光を照らす工夫をしています。

まるでミュージアムのようなデザインで、小さな部品でも来場者が見やすいように展示した事例です。

なお、展示台は大型のものだけでなく、以下のようなテーブルサイズのものもあります。

>>展示台について詳しく見る<<

見せ方しだいで雰囲気を変えられるので、自社の予算に合わせて選びましょう。

事例2.株式会社コスメディアラボラトリーズ​​​​​​​​​​​​​​

画像出典:株式会社タック

化粧品メーカーの「株式会社コスメディアラボラトリーズ」は、原材料や最新技術にこだわったオーガニックコスメを扱っている企業です。

強みの1つである「自然派」というコンセプトを表現するため、床や壁面にはナチュラル感のある素材を使用しています。

画像出典:株式会社タック

また、雰囲気を演出するべく、等間隔に陳列した商品を間接照明で照らしました。

木材の風合いを生かしたブースは、落ち着いた雰囲気を演出できるのでおすすめです。

>>木工造作について詳しく見る<<

事例3.株式会社 香蘭社

株式会社香蘭社(こうらんしゃ)は、1689年(元禄2年)に創業した有田焼の商品を製造・販売している企業です。

展示会へ出展するにあたり、ロゴカラーと揃えた配色や、陳列台・照明などを活用しました。

ディスプレイを工夫することにより、老舗ならではの風格や高級感を演出してます。

事例4.株式会社グッドモーニング​​​​​​​

画像出典:SUPER PENGUIN株式会社

​​​​​​​カレンダーを製作している「株式会社グッドモーニング」では、ブランドイメージである白を基調にしたブースを出展しました。​​​​​​​

壁に商品を陳列し一つひとつに説明を記載することで、商品の魅力をアピールしています。

画像出典:SUPER PENGUIN株式会社

特徴は、壁面だけでなくブースの天井からも商品にデザインされている動物を吊るし、来場者に興味を持ってもらえるようにした点です。

会場内で一番奥に位置していたものの、途切れることなく来場者が訪れる結果になりました。

事例5.株式会社セブンユニフォーム

サービス業向けの衣料ブランド「SEVEN UNIFORM(セブンユニフォーム)」は、高い壁面のブースを作りました。

壁の上部にデザインされたロゴやキャッチコピーが遠くからでも目に入りやすく、集客効果が期待できます。

さらに、壁によって他ブースが見えない空間があるので、隔離されまるでショップにいるような気分を味わえる工夫が魅力です。

なお、社名やブランド名は以下のアイテムを使って、おしゃれで目を引く文字列を簡単に作成できます。

>>カルプ文字について詳しく見る<<

立体的な目立つ文字は、会場の入り口からも目に入りやすく、集客にも役立つアイテムです。

また、ブースのデザインアイデアは以下でも紹介しているので、ぜひご一読ください。

展示会でおしゃれなだけでなく惹きつけるブースを作る3つのコツ

展示会でおしゃれなだけでなく惹きつけるブースを作る3つのコツ
  1. 目的とターゲットを明確にする
  2. ターゲットに合わせてデザインを考える
  3. ブースト併用する販促物のコンセプトを統一する

展示会で来場者を惹きつけるためのコツは、上記の3つです。

順番に紹介します。

コツ1.目的とターゲットを明確にする

1つ目のコツは、目的とターゲットを明らかにすることです。

目的やターゲットによって、伝えたいメッセージとともにデザインすべき要素が変わります。

目的とターゲットの例は以下のとおりです。

目的の例

  • 飲食系の展示会で、レストラン関係者に自社の食品を購入してもらう
  • IT業界の展示会で、小売店に勤怠管理システムを知ってもらう

ターゲットの例

  • 自社を知らない人
  • 自社を知っているけど詳しい情報を持っていない人
  • 自社の商品・サービスを知っている人
  • 自社に問い合わせをしたことがある人
  • 自社とすでに取引のある人

もし複数の展示会に出展するなら、その都度、目的・ターゲットが変わることもあります。

目的を達成できるよう、まずはターゲットを明確にして伝えたいメッセージ検討しましょう。

コツ2.ターゲットに合わせてデザインを考える

定めたターゲットに合わせて、デザインを考えることも大切です。

いくらおしゃれでも、ターゲットに興味を持ってもらえないデザインではブースに来てもらえません。

デザインの考え方として以下があります。

デザインの例

  • 自社を知らない人:企業ロゴを壁面に大きくデザインする
  • すでに取引のある人:ブース全体を自社のカラーで統一する

来場者に興味を持ってもらえるよう、ブース全体でデザインしましょう。

コツ3.ブースと併用する販促物のコンセプトを統一する

3つ目のコツは、ブースと併用する販促物のコンセプトを合わせることです。

販促物のコンセプトが一致していれば、ブース以外でポスターやパンフレットなどを見たときに、自社との関連に気づいてもらえます。

販促物のコンセプトを統一する例

  • 壁面と同じロゴを、パンフレットにも入れる
  • ブースとノベルティに使用するカラーを統一する

もしイメージが統一されていなければ、来場者が似ているブースと間違えてしまうかもしれません。

コンセプトを統一し、自社のブースがひと目でわかるようにしましょう。

惹きつける展示会のブースを製作するならJETPRINT

展示会のブースを作りたいなら、イベント装飾ツール製作サービス「JETPRINT(ジェットプリント)」がおすすめです。

JETPRINTでは、販促物を約50年製作して培ったノウハウをもとに、来場者を惹きつけるブースを製作します。

展示会では、ただおしゃれなブースを出展しても成果につながるとは限りません。

失敗を防ぐためには、展示会に出展するために必要なノウハウを知っておくことが重要です。

JETPRINTでは、販促のプロが出展の目的や予算に合わせて、映えるブース作りを提案します。

相談は無料なので、まずは以下のバナーからコンシェルジュへお気軽にご相談ください。

\今ならコンシェルジュが無料相談を実施中/
展示会・イベントのブースや店頭のオリジナル装飾品に強い

オリジナルの店頭装飾品を作るなら「JET PRINT」。小ロットから注文できるオンデマンドサービス

おしゃれなブースを製作して展示会を成功させよう

多くの企業が出展する展示会では、ブースのデザインで来場者に興味を持ってもらう必要があります。

そのためには、まず目的とターゲットを明確にし、誰に訴求するのかを具体的にすることが不可欠です。

また、ターゲットに合わせてデザインを考え、一緒に使う販促物とコンセプトを合わせれば来場者が自社のブースを見分けられます。

おしゃれなブースを設置し展示会で集客アップを目指しましょう。

この記事が気に入ったらフォローしよう!

お気に入りに追加

この記事に関するタグ

販促物や相談先の会社を探している方

まずは相談してみる!

会員登録/ログイン
掲載をご希望の方へ